ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年02月07日

マッシュへタイヤ空気圧センサーをつけるのだd(⌒ー⌒)!



皆様。

こんにちは。





さて、

今回はこれ



カシムラさんのタイヤ空気圧センサーを取り付けします。




はい!




いきなり完成の画像。。。



面倒くさ。。。

ベンプラのホイールカバーを付けてるが為にセンサーが当たって入らない。。。


ホイールカバーを削って何とか装着♪♪♪






運転席にモニターを付けてHiとLoと温度を設定して完了!( ̄- ̄)ゞ


安全の為の投資だ!


皆様もお一つ。

いかが?
  


2023年02月05日

おっさん。マッシュにタコメーターを付けるd(⌒ー⌒)!

皆様。こんばんは。



本日は…


ずっと宿題として抱えてました、マッシュへタコメーターを付けるの巻きです。



我が家のマッシュさんは回転計がありません。



登板車線とか、エンジン唸りっぱなし。・(つд`。)・。


回転計が無いから何回転なのか、心配で心配で。。。

で、
ずっと検索してました。



ここが分からず、ずっと検索していました。


コンピューター手前の配線。



回転信号の取り出し箇所です。
この一本が分からなくて探していた。。。
黄色い憎いやつ。。。

探せど。。。探せど。。。なかなかHITせず。。。



ボンゴトラックという車種が悪いのか。。。

マツダに電話して配線図を見せてくれますか?と質問するも門前払い(*`ω´*)


優しくない!!!電話対応は優しいのだが、サービスマンがダメと言ってるだとか。。。


ネットではディーラーでコピーを貰えたとか…教えてくれたとか…




探し探して。。。やっと。。。

やっと、先人の知恵を頂けました♪


後は常時電源・イルミ・ACC・アースのみ。

こちらはオーディオ周りにありますから問題無しです。




無事に完了!( ̄- ̄)ゞ





御参考にする方は
自己責任にてお願い致します。


マッシュ・アミティ・マンボウ等々のボンゴ・バネット乗りのキャンカーの回転計がない方!!!

お一つ。いかが?




因みにH29年ボンゴトラックのL8エンジンです。



追記

結局、試運転でダメ。


バッ直
結合部分半田止め等々。。。やったがおかしな動きのメーター。。。

設定を1気筒にしたら、それっぽい動き。




これで行くしかないか。。。


オートゲージ最高だな。。。


  


2023年02月02日

目から鱗?カーポート完成d(⌒ー⌒)!



皆様。


こんにちは。




本日はこれ!







完成しました!( ̄- ̄)ゞ



カーポートです。




本日は裏技?
知ってる人もいる?




我が家のカーポートは高さ2800mmの商品を買いました。

これ以上のサイズは。。。お高い。。。



どうしようと考えた!( ̄~ ̄;)


閃いた!!!!!d(⌒ー⌒)!







カーポート取り付けのGL(グランドレベル)を一段上げちゃえばいいのだd(⌒ー⌒)!

後は基礎を少々多めに入れてOK!!!


これでキャンピングカーとのクリアランスは十二分です。




キャンピングカーをお持ちの方も、今から検討の方も!


お一つ。いかが?