2019年04月03日
久しぶりに治療状況を公開してみる。。。
皆様。おはようございます(●^o^●)
本日は…
かなりお目汚しの内容の為、自己責任でお先にお進み下さいませ。
https://a23252325.naturum.ne.jp/e3071125.html
前回の記事
もう何年通院しているのか。。。
3年位になるか?
季節は春ですね(’-’*)♪

(画像は慶応大学病院の駐車場で撮影)
たまたま慶応病院に行っただけで通院は別の病院です(*`・ω・)ゞ
実は…
ここ2日間でちょっと改善方向に向かったのです。
偶然かもですけど。。。
ストレスや勤務時間帯(3交替勤務)で病状は変わるので。。。
先日の白い粉の記事
https://a23252325.naturum.ne.jp/e3207256.html
色々と調べてるうちに
このミョウバン水は
温泉効能と同じ様な効能があるかもとの事。。。
何やら酸性の性質が皮膚疾患の改善に効果があるかもと。。。
ならば!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
人柱だ!!(´ー`)ノ
風呂上がりにミョウバン水を頭部以外に掛けまくる!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
この時期のスプレー噴霧は冷たいぞ。。。( ;∀;)
何故に頭部以外?
頭部にも皮膚疾患はありますが…
もし、失敗(悪化)した時に頭部以外なら服で隠せますからね。
ミョウバン水噴霧2日目


残念ながらミョウバン水噴霧前の画像を取り忘れ。。。( ; ゜Д゜)
改善に期待はしていなかったもので。。。
患者さんは皆、民間療法でも何でも良いから善くなりたいですものね…
暫くしたら…
before
afterをあげます。
本日は…
かなりお目汚しの内容の為、自己責任でお先にお進み下さいませ。
https://a23252325.naturum.ne.jp/e3071125.html
前回の記事
もう何年通院しているのか。。。
3年位になるか?
季節は春ですね(’-’*)♪

(画像は慶応大学病院の駐車場で撮影)
たまたま慶応病院に行っただけで通院は別の病院です(*`・ω・)ゞ
実は…
ここ2日間でちょっと改善方向に向かったのです。
偶然かもですけど。。。
ストレスや勤務時間帯(3交替勤務)で病状は変わるので。。。
先日の白い粉の記事
https://a23252325.naturum.ne.jp/e3207256.html
色々と調べてるうちに
このミョウバン水は
温泉効能と同じ様な効能があるかもとの事。。。
何やら酸性の性質が皮膚疾患の改善に効果があるかもと。。。
ならば!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
人柱だ!!(´ー`)ノ
風呂上がりにミョウバン水を頭部以外に掛けまくる!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
この時期のスプレー噴霧は冷たいぞ。。。( ;∀;)
何故に頭部以外?
頭部にも皮膚疾患はありますが…
もし、失敗(悪化)した時に頭部以外なら服で隠せますからね。
ミョウバン水噴霧2日目


残念ながらミョウバン水噴霧前の画像を取り忘れ。。。( ; ゜Д゜)
改善に期待はしていなかったもので。。。
患者さんは皆、民間療法でも何でも良いから善くなりたいですものね…
暫くしたら…
before
afterをあげます。
2018年05月02日
通院記録を久しぶりにあげてみるのだ(◎-◎;)
皆様。こんにちは(*^^*)
皆様はゴールデンウィークをいかがお過ごしですか?
私は夜勤真っ只中!!絶賛夜勤中!!(;o;)
本日は…久しぶりの尋常性乾癬の記事です。
気分を害する画像が含まれてるかも知れませんので…見たくない方はご退場を願います!!(/ω\*)
前回記事は1年前の3月
http://a23252325.naturum.ne.jp/e2887412.html
さあ!!あれからどの様になったか?
去年の3月以降も月に2回の通院と光線治療を継続してました!!

コイツで日サロの様に身体に光線を紫外線あてます。
汚い画像を貼り付けます。見たくない方はご退場を願いまする!!(  ̄ー ̄)ノ
現在

去年3月

久しぶりに過去の画像を見たが…
確実に増えてるな(;o;)
確実に会社のストレスと、交代勤務の睡眠不足と飲酒?が関係ありそうですが…昨年度に四十日の断酒をしましたが…これだけでは効果は無し。
睡眠不足とストレスが大きいな。
まぁ…これでも酷くない方だと医師に言われたが…
早く治したかったら飲み薬もあるらしいが…
何やら副作用もあるとかないとか…
費用も月に20000円弱かかるらしいです。
副作用ヤダ
因みに尋常性乾癬(カンセン)は感染しませんので差別や偏見はしないで下さいね(笑)
以上、光線治療の人体実験途中結果でした。( ̄O ̄)
2017年03月18日
7度目の光線治療( ̄O ̄)
皆様。こんにちは(*^ー^)ノ♪
昨日、7回目の光線治療をして来ました。。。

経過は…よく分かりません…
良くなったり…
悪くなったり…
原因不明だから治療以外は自分で試行錯誤中。。。
規則正しい生活は勤務上(3交替勤務)ムリ…
睡眠不足も滅茶苦茶な残業に殺られてるから…改善出来てない。。。
後は禁酒してみたり…
ストレスが溜まらない様にホドホドに飲酒してみたり…
だが、確実に言えるのは飲酒はダメだね。。。(。>д<)
連日呑むと、患部の赤みが増してくる。。。(。>д<)
何か違うストレス解消方法を探さなくては!!!!!( ̄O ̄)
その前に休日出勤をなんとかしなくては!!!!!(# ゜Д゜)
…
…
そうだ!有給休暇だ!キャンプだ!!!!!と思うが…
休んでる間に仕事が増えるかも…
腐れ残業が安定するまで我慢だな。。。(´Д`|||)
これより下は不快な画像の為、皆様サヨウナラ。。。
6度目の光線治療後

7回目の光線治療後

2017年02月27日
5度目の光線治療( ̄O ̄)
皆様。おはようございます(*^^*)
私、1月9日から自主的に禁酒をしておりました。。。2月の10日まで。。。
尋常性乾癬の状態は変わらずです。。。
会社のストレスも溜まりまくり…逆に病状が悪化した様子。。。
ストレス解消に呑んでみた。。。
翌日。。。
病状が悪化した様子。。。( ̄O ̄)
翌週はキャンプだ。。。
取り合えず、また一週抜いてみた。。。( ̄O ̄)
なんか落ち着いた様な…微妙な…
キャンプにて呑んでみた♪♪♪
やはりブツブツの赤みが増す感じがする。。。
飲酒はストレス解消にはなるが…尋常性乾癬には駄目な様だな。。。
医師からは生活習慣の改善指導はされていない。。。( ̄O ̄)
光線治療と塗り薬のみ。。。

身体中の赤みがは光線治療の度に酷くなってるのかも?
元々、自ら調べて希望して始めた光線治療だ。。。次回治療したら光線治療の一時停止を希望してみるか。。。
医師と相談してみるか。。。
取り合えず、いつもの汚いふくらはぎの画像。。。
ふくらはぎだけで比べると良くなってるみたい感じだが、身体全体で比べると微妙。。。( ̄O ̄)
不快になるため、御覧になりたくない方はココでサヨナラ~(*^ー^)ノ♪
起こし下さりましてありがとうございました(*´ω`*)
今回の画像

4回目の画像

3回目の画像

2回目の画像

1回目の画像

こうしてふくらはぎの画像を比べると赤みにバラツキがあるね。。。
2017年02月07日
4度目の光線治療( ̄O ̄)
皆様。こんばんは(* ̄∇ ̄)ノ
本日は4度目の光線治療をしてきました。。。

毎度のこのお薬。。。(´・ω・`)
効かない?
禁酒生活するも悪化してる?
不安になる。。。
原因不明のこの病気。。。
なんなんだ?
まぁ…頑張って継続してみるか。。。
ここから下は汚ならしい画像に付き、自己責任で観覧してくださいまし。。。
今回の画像。。。

前回の画像。。。

本日は4度目の光線治療をしてきました。。。

毎度のこのお薬。。。(´・ω・`)
効かない?
禁酒生活するも悪化してる?
不安になる。。。
原因不明のこの病気。。。
なんなんだ?
まぁ…頑張って継続してみるか。。。
ここから下は汚ならしい画像に付き、自己責任で観覧してくださいまし。。。
今回の画像。。。

前回の画像。。。

2017年01月23日
3度目の光線治療(´・ω・`)
皆様。こんばんは(* ̄∇ ̄)ノ
本日は3度目の光線治療をしました。。。

尋常性乾癬は原因不明ですが…
ストレス
食生活
飲酒
肥満
睡眠不足と…原因は色々と言われています。
私は、就職してからほぼほぼ毎日の飲酒は欠かさずに生活してきました。
最初は、3交替勤務に慣れずに寝る事が出来ずにいた為、寝酒で飲酒が習慣化されてしまいました(。>д<)
ストレスや睡眠不足は仕事上や勤務の都合とかで改善が難しい。。。
食生活と飲酒は改善出来ます。と言う事で1月9日から禁酒を始めてみました(´・ω・`)
毎日が物足りない感が有りますが…意外と続いてます。。。
食生活も禁酒もは我慢は続きませんから…とりあえず禁酒からスタート。。。
光線治療と薬は一ヶ月やったが効果が無い?
現状維持?
禁酒を始めてからは多少、発疹が消えた部位がみられる様になってきました。
肥満の体重は…とりあえず禁酒だけでマイナス2kg(*´ω`*)
思わぬ副産物?
ゆっくりゆっくりと治療していきます‼(*´ω`*)
ここからは不快に思われる方もいらっしゃるかと思われますので…
見たく無い方はご注意下さい。。。
では、
今週のふくらはぎの画像。。。

2017年01月10日
2度目の光線治療( ̄O ̄)
皆様。こんにちは(* ̄∇ ̄)ノ
本日は2度目の光線治療をしてきました♪
紫外線をコイツで全身に浴びせます。。。

前回は遠慮?羞恥心からパンツ一丁で治療しましたが…今回は…
全裸!!(*ノ▽ノ)
プラス
サングラス!!(/-\*)
(^o^)( ̄O ̄)(^o^)( ̄O ̄)(^o^)( ̄O ̄)
カーテン越しには看護師さんが往来しています。。。
恥ずかしいが…シッカリと細部まで治療するには全裸しかありません!!!!!( ̄O ̄)
治療なんです。
治療なんですが…
何だかぞくぞくしてきて…
過去に仲間と風俗に遊びに行ってた頃を思い出してしまいました。。。(。>д<)
アホアホですね。。。(。_。)
まぁ、癖にならない様に…シッカリと治療に専念しまーす♪♪♪(´・ω・`)
気になる病状は現状維持かな。。。
画像は遠慮しようと思いましたが…同じ苦しみを持つ方の参考程度にでもなれれば良いと思い、最下段に画像を残します。
見たくない方はココでさようなら(/_;)/~~
またのお越しを‼(*´ω`*)
いつもの右足画像。。。

本日は2度目の光線治療をしてきました♪
紫外線をコイツで全身に浴びせます。。。

前回は遠慮?羞恥心からパンツ一丁で治療しましたが…今回は…
全裸!!(*ノ▽ノ)
プラス
サングラス!!(/-\*)
(^o^)( ̄O ̄)(^o^)( ̄O ̄)(^o^)( ̄O ̄)
カーテン越しには看護師さんが往来しています。。。
恥ずかしいが…シッカリと細部まで治療するには全裸しかありません!!!!!( ̄O ̄)
治療なんです。
治療なんですが…
何だかぞくぞくしてきて…
過去に仲間と風俗に遊びに行ってた頃を思い出してしまいました。。。(。>д<)
アホアホですね。。。(。_。)
まぁ、癖にならない様に…シッカリと治療に専念しまーす♪♪♪(´・ω・`)
気になる病状は現状維持かな。。。
画像は遠慮しようと思いましたが…同じ苦しみを持つ方の参考程度にでもなれれば良いと思い、最下段に画像を残します。
見たくない方はココでさようなら(/_;)/~~
またのお越しを‼(*´ω`*)
いつもの右足画像。。。

2016年12月28日
尋常性乾癬治療
皆様。おはようございます‼(*´ω`*)

一昨日、光線治療(中波紫外線療法)をしてきました。

私の場合は、両ふくらはぎが一番酷く、次いで太もも&腕と…全身にパラパラと点在しています。。。(。_。)まだ初期段階ですね。。。
治療は、直立して身体の表裏面を約1分位づつ照射します。簡単に言うと日サロみたい感じですかね?行った事が無いから判らないけど…
気になる出で立ちは…
パンツ一丁にサングラス着用!!!!!(ノ_・。)
何だったら全裸もアリです。。。(。_。)
変態スタイルです。。。(。_。)
靴下は脱ぎましたが…
何だったら靴下着用もアリです。。。(`ー´ゞ-☆
個人の自由です!!!!!
治療も前向きに頑張っていきたいと思います\(*⌒0⌒)b♪

一昨日、光線治療(中波紫外線療法)をしてきました。

私の場合は、両ふくらはぎが一番酷く、次いで太もも&腕と…全身にパラパラと点在しています。。。(。_。)まだ初期段階ですね。。。
治療は、直立して身体の表裏面を約1分位づつ照射します。簡単に言うと日サロみたい感じですかね?行った事が無いから判らないけど…
気になる出で立ちは…
パンツ一丁にサングラス着用!!!!!(ノ_・。)
何だったら全裸もアリです。。。(。_。)
変態スタイルです。。。(。_。)
靴下は脱ぎましたが…
何だったら靴下着用もアリです。。。(`ー´ゞ-☆
個人の自由です!!!!!
治療も前向きに頑張っていきたいと思います\(*⌒0⌒)b♪
2016年12月26日
面倒くさいわー(;つД`)

皆様。おはようございます‼(*´ω`*)
私…2年前くらいから背中に2ヶ所だけ皮膚が硬くなりカサブタの様に剥がれ落ちるヶ所がありまして…
それが…今年の夏前位から徐々に全身に拡がり…痒みも増えて、見た目も…(;つД`)
夏に皮膚科に行ったが改善されず…
本日、セカンドオピニオン!!!!!
違う皮膚科の行ってきました♪♪♪
何やら光線治療があるらしい♪♪♪
取り敢えず…人柱になってきました‼(*´ω`*)
2週間に1度の光線治療開始です。。。
良くなるかな…(。_。)
私はまだ初期症状ですが…お見苦しいので…説明書きの最後に画像を少々。。。(。_。)
乾癬って、こんな病気。。。(。_。)φ
[監修]東京慈恵会医科大学 皮膚科学講座 主任教授
中川 秀己 先生
慢性の経過をとる皮膚疾患です。人によって症状や発症する場所が異なり、適した治療方法もさまざまですが、典型的な症状として、皮膚から少し盛り上がった [浸潤・肥厚(しんじゅん・ひこう)] 赤い発疹 [紅斑(こうはん)] の上に、銀白色のフケのようなもの [鱗屑(りんせつ)] が付着し、ポロポロとはがれ落ちる皮膚の病気です。
乾癬の皮膚では、炎症を起こす細胞が集まって活性化しているため、毛細血管が拡張し、皮膚が赤みを帯びた状態になります。また表皮の細胞が、健康な皮膚と比べて10倍以上の速度で生まれ変わり、生産が過剰な状態になっています。過剰に生産された表皮の細胞は厚く積み上がり、鱗屑となってはがれ落ちていきます。
国内の患者数は10万人(1000人に1人)以上といわれています。
男女比は2対1で男性に多く、乳幼児から高齢者まで年齢層は幅広いですが、男性では30代、女性では10代および50代での発症が多いようです。
「かんせん」という名前から誤解されやすいのですが、他の人に感染する疾患ではありません。
乾癬は症状によって次の5つに分類されます。
尋常性乾癬:全体の9割を占めます
滴状(てきじょう)乾癬
乾癬性紅皮症(こうひしょう)
膿疱性(のうほうせい)乾癬
関節症性乾癬
原因は何? 治りますか?
乾癬の原因については色々な研究が進んでいますが、まだ解明されていません。
乾癬になりやすい体質があり、そこに感染症や精神的ストレス、薬剤などのさまざまな要因が加わって発症すると考えられています。糖尿病や脂質異常症(高脂血症)、肥満なども影響するといわれています。
感染する疾患ではありません。
発疹に触れても、温泉やプールに一緒に入っても、他の人にうつることは絶対にありません。
遺伝する場合もありますが、過度に心配する必要はありません。
乾癬になりやすい体質は遺伝するといわれていますが、なりやすい体質だからといって発症するとは限りません。乾癬の親を持つ子どもが発症するのは5%程度といわれています。
症状の改善を目指しましょう。
乾癬は慢性の経過をとる疾患であり、現在の治療方法では完治は難しい疾患ですが、症状のない状態を長期間保つことは可能です。治療の継続や生活習慣の改善によって、まずは症状の改善を目指しましょう。
皮膚科を受診しましょう。
乾癬の種類や症状、患者さんが置かれている状況などによって、適切な治療方法が異なります。「乾癬が治る」と謳(うた)う民間療法もありますが、かえって悪化してしまうこともありますので注意が必要です。
まずは皮膚科医の診断・治療を受けてください。また、乾癬について悩みや不安、相談したいことなどがある場合は、各地に患者会がありますので、問い合わせてみるのも良いでしょう。
