2018年05月11日
100均タワシでアトレーさんの燃費アップするのか?(/´△`\)
皆様。こんにちは(*^^*)
100均タワシを巻き付けただけで燃費アップはあるのか?
アトレーさんの燃費結果が出ましたので一応、ご報告をします。
前回記事
http://a23252325.naturum.ne.jp/e3066536.html
結果は…

少し余力を残して満タンにしました。


liter /12.8km
微妙に燃費アップしてしまいましたね♪
皆様もお試しあれ♪
Posted by あき at 15:31│Comments(4)
│アトレーさん
この記事へのコメント
おはようございます。
多少なりとも効果を感じられたのなら良かったですね〜
ただこういうのは、かなり条件を限定して、付ける前と付けた後のデータも上げて観ると分かりやすいし、自分でも納得しやすいとは思いますけど、どうですかねf^_^;
多少なりとも効果を感じられたのなら良かったですね〜
ただこういうのは、かなり条件を限定して、付ける前と付けた後のデータも上げて観ると分かりやすいし、自分でも納得しやすいとは思いますけど、どうですかねf^_^;
Posted by げお
at 2018年05月12日 06:56

げおさん♪おはようございます(*^^*)
確かに条件設定は大事だし解りやすいだろうが…街乗りでの燃費結果に対しては、しっかりとしたデータがとれないのでアバウトで良いという考え方なんですよ。
そもそも、アクセルワークで燃費なんて変わるじゃないですか?
一応、取り付け後に200km程走りましたが…もっと燃費アップしていました。
きっとどこか気にして運転してしまってるんだと思われます。
だから前回記事で述べてる様に、過去の平均値のliter/11.5~12.5kmと記しています。
まぁ、取り付け後に多少なりに燃費アップしたのもタマタマかも知れませんよ(笑)
確かに条件設定は大事だし解りやすいだろうが…街乗りでの燃費結果に対しては、しっかりとしたデータがとれないのでアバウトで良いという考え方なんですよ。
そもそも、アクセルワークで燃費なんて変わるじゃないですか?
一応、取り付け後に200km程走りましたが…もっと燃費アップしていました。
きっとどこか気にして運転してしまってるんだと思われます。
だから前回記事で述べてる様に、過去の平均値のliter/11.5~12.5kmと記しています。
まぁ、取り付け後に多少なりに燃費アップしたのもタマタマかも知れませんよ(笑)
Posted by あき
at 2018年05月12日 08:28

あきさん、なんか水挿してしまってごめんねf^_^;
でも、本当アクセルワーク1つで燃費は変わると思うので、出来るだけ急加速と減速を減らして慣らして走るのが1番良い燃費対策でしょうね〜
そう言う意味では、ドライブレコーダー付ける事でかなり安全運転になるとも聴いたので、その運転を心掛けるならついでに燃費にも良さそうだから、一挙3得位になりませんかね(笑)
でも、本当アクセルワーク1つで燃費は変わると思うので、出来るだけ急加速と減速を減らして慣らして走るのが1番良い燃費対策でしょうね〜
そう言う意味では、ドライブレコーダー付ける事でかなり安全運転になるとも聴いたので、その運転を心掛けるならついでに燃費にも良さそうだから、一挙3得位になりませんかね(笑)
Posted by げお
at 2018年05月12日 09:47

げおさん♪連投ありがとうございます(*^^*)
水差し?
大丈夫ですよ!!(*゜ー゜)ゞ⌒☆
元々、私はブログ向きの性格ではないので懇切丁寧な文章でもないですからね。
アクセルワークを気にするならスロットルコントローラーなるものがありますよね。
アクセルを踏み込んでもアクセルの反応が鈍く出来る代物です。勿論、その逆設定も出来ます。(●^o^●)
水差し?
大丈夫ですよ!!(*゜ー゜)ゞ⌒☆
元々、私はブログ向きの性格ではないので懇切丁寧な文章でもないですからね。
アクセルワークを気にするならスロットルコントローラーなるものがありますよね。
アクセルを踏み込んでもアクセルの反応が鈍く出来る代物です。勿論、その逆設定も出来ます。(●^o^●)
Posted by あき
at 2018年05月12日 09:54
