2017年04月13日
久しぶりでもないDIY(。・ω・。)ゞ
皆様。こんにちは♪
私…本日から夜勤。。。(。>д<)
午前中はヒマヒマだったので…
我が家のハルさんのピアノ演奏時の踏み台的な物を作りました(*´ω`*)
先ずは格安&機能性を重視しなくては!!!!!( ☆∀☆)

詰め放題の端材を母材にチョイス( ̄ー ̄)
200円也。。。( ̄ー ̄)
格安格安♪♪♪
こんなに入った‼(*´ω`*)

機能は、高さ調節が出来る様にしなくてはならない。。。

何気に脚1本につき486円也。。。(。>д<)
我が家のハルさんは現在…

簡易の踏み台を使用中。。。
作る!!!!!( ̄O ̄)
出来た!!!!!( ̄O ̄)

いつものいきなりの完成の画像
高さ調節機能付き‼(*´ω`*)

色は何と無く赤に決定!!!!!(。・ω・。)ゞ
まぁ…所詮、足置き台だからな。。。
Posted by あき at 15:37│Comments(2)
│自作
この記事へのコメント
こんばんは〜
ピアノ立派ですね。
脚台も端材迄は格安かと思いきや、その後が結構な出費ですね^_^;
過程は分かりませんが、高さ調節も出来るのなら其れなりに使えそうですね〜
お子さんも喜んでくれると良いですね^_^
ピアノ立派ですね。
脚台も端材迄は格安かと思いきや、その後が結構な出費ですね^_^;
過程は分かりませんが、高さ調節も出来るのなら其れなりに使えそうですね〜
お子さんも喜んでくれると良いですね^_^
Posted by げお
at 2017年04月13日 19:21

げおさん♪コメントありがとうございます(*´ω`*)
因みにピアノは嫁さんの妹さんからの頂き物です‼(*´ω`*)
脚の部品のコストを下げようと…ただのボルトを検討した所、ビジュアル的に今より更にダメでした(/▽\)
因みにピアノは嫁さんの妹さんからの頂き物です‼(*´ω`*)
脚の部品のコストを下げようと…ただのボルトを検討した所、ビジュアル的に今より更にダメでした(/▽\)
Posted by あき
at 2017年04月14日 00:09
