2019年08月19日
今年も篠沢大滝キャンプ場に行ったのだ(*´∀`)♪続くの続きの続きなのよ。
皆様。こんにちはヽ(*´▽)ノ♪
篠沢大滝キャンプ場の2日目の夜だぜ!!
お昼過ぎに開催されたバカミントンでかいた汗を家族風呂でキレイキレイにして…

昼からコトコトと煮込んだチャーシューヽ(*´▽)ノ♪
これで晩酌スタート
初日のキャンプレポ
https://a23252325.naturum.ne.jp/e3256809.html
2日目のキャンプレポ
https://a23252325.naturum.ne.jp/e3256846.html
後は牛タンを焼けば家族からのリクエストはコンプリートだd=(^o^)=b

炭は昼から継ぎ足しでいい感じになってる
ところが。。。。
嫁さんが
今宵は牛タンの気分じゃないな
と。。。。
チャーシューだけで良いな
と。。。。
まぁ、牛タンを焼く手間が減り、楽チンですがね。
ハルさんもお熱が行ったり来たり状態ですからね
すると。。。
突然のゲリラ豪雨でテント内に浸水!!(@ ̄□ ̄@;)!!
テント内のお片付けやら、避難やらしていたら画像を撮る余裕無し。。。((T_T))
我が家のサイトは、足のクルブシが水没するかしないか位まで浸水。。。((T_T))
お外に出て、排水ルートを確保しに小さなシャベルで1本でゲリラ豪雨に立ち向かいました(笑)
結果、スタッフさんがスコップで最終的な場所の排水ルートを拡大してくれて立ち去りましたが…最終的な排水ルートに行くまでの排水が今一だったのでシャベル大活躍!!
同時に浸水でお困りのサイトの方のお手伝いを少々して…びしょびしょでmyテントに帰還。。。
こてつさん。無事で何より。

せっかくお風呂に入ったばかりなのに…
何だか疲れが出てきてしまい…夜は九時半には就寝(笑)
おはようございますヽ(*´▽)ノ♪
3日目の朝です!
この日は愛犬こてつさんの散歩をしてから
篠沢大滝キャンプ場近くの
べるが
へ行ったのだ(*´∀`)♪



川の横に小さなウォータースライダーがあります。
お子様達はtensionアゲアゲ

愛犬こてつさんは滝を見つめていました
ハルさんは元気なものの。。。やはりお熱があるので小一時間くらいで強制連行し、虹鱒の掴み取りをしました。
またまた入水です(笑)
お魚も

人に追われ過ぎて御臨終。。。((T_T))
ストレス&水温が高いのが原因か。。。。
何とかノルマの三匹を捕獲して

炭火でじっくりと焼きます(’-’*)♪
ここからは画像無し。。。
なぜかと言いますと…我が家の愛犬こてつさんは食に興味が薄いみたいで…要求吠えは散歩の時くらい。
なのに…虹鱒を一口あげたらswitch on!!(@ ̄□ ̄@;)!!
虹鱒Buono!だった様で…かなりレアな要求吠えをされ、なだめるのに大忙し。。。
最後に頭と骨をあげたらバクバク召し上がっていました(笑)
べるがを後にし、

中山峠近くの
米粉plusさんへ
『米粉プラス』

お昼ご飯はこれで決まり!!
この後は…連日の『ハルさんお熱祭り』が開催され…
サイト内でゆっくり休みました。。。
夕方に再びべるがへ行き、お風呂に入りました。
篠沢大滝キャンプ場にて頂ける優待券を使えば、昼の駐車場利用料免除とお風呂の割引があります。
お風呂に入っていたら…
またまたゲリラ豪雨。。。((T_T))
テントは半開で風通し中だよ。。。((T_T))
慌てて帰ってみたら…
キャンプ場はゲリラされておらずに助かりました(〃´o`)=3
その代わり。。。
夜には二夜連続のゲリラ豪雨!!おめでとうございます((T_T))
前夜よりは大した事もなく、浸水被害はありませんでした。
夜は簡単に冷やしラーメン(画像無し)
最終日の夜も終えていった。。。
しかし
今回のキャンプは…何だかリズムが悪い。
キャンプ出発前日は夜勤だし…
渋滞だし…
嫁さんは渋滞中に腹痛になり、急遽、高速を降りるしかなくなるし…
チェックインは遅れるし…
ハルさんは発熱するし…
極めつけは…
出発前の準備で
まさかの
冷凍庫が閉まっていなかった!!
帰宅後の嫁さんの第一声は…
生臭い!!!!!!

この冷凍庫が半開きで…
冷凍保存中のカジキマグロが大量の魚汁を出しており…

横の食器棚が大量の魚汁を吸い込み、膨れ上がってました。(画像は化粧シートを剥がした後で床の白いのはキッチンハイターで除菌後に乾いた跡)
損害額
食器棚…十数万円
冷凍保存していた物
牛タン
馬刺し
お肉等々。。。一万くらいか?
食器棚再購入…12万位予定
冷凍庫半開きの間の無駄な電気代
キッチンハイター1本(笑)
今回のキャンプ諸経費含めたら…
3泊4日のキャンプで約300K弱が飛び…
更に極めつけは…
https://a23252325.naturum.ne.jp/e3256468.html
ハルさん入院
キャンプから帰宅後の夜から咳が目立って出だし
、この日の夜から呼吸音がおかしくなり翌日再診。
今年の夏キャンは…何だかバタバタの記憶に残るキャンプでしたね(笑)
追伸
ハルさんは無事に退院しました。
ご心配して下さった方々、ありがとうございました。
篠沢大滝キャンプ場の2日目の夜だぜ!!
お昼過ぎに開催されたバカミントンでかいた汗を家族風呂でキレイキレイにして…

昼からコトコトと煮込んだチャーシューヽ(*´▽)ノ♪
これで晩酌スタート
初日のキャンプレポ
https://a23252325.naturum.ne.jp/e3256809.html
2日目のキャンプレポ
https://a23252325.naturum.ne.jp/e3256846.html
後は牛タンを焼けば家族からのリクエストはコンプリートだd=(^o^)=b

炭は昼から継ぎ足しでいい感じになってる
ところが。。。。
嫁さんが
今宵は牛タンの気分じゃないな
と。。。。
チャーシューだけで良いな
と。。。。
まぁ、牛タンを焼く手間が減り、楽チンですがね。
ハルさんもお熱が行ったり来たり状態ですからね
すると。。。
突然のゲリラ豪雨でテント内に浸水!!(@ ̄□ ̄@;)!!
テント内のお片付けやら、避難やらしていたら画像を撮る余裕無し。。。((T_T))
我が家のサイトは、足のクルブシが水没するかしないか位まで浸水。。。((T_T))
お外に出て、排水ルートを確保しに小さなシャベルで1本でゲリラ豪雨に立ち向かいました(笑)
結果、スタッフさんがスコップで最終的な場所の排水ルートを拡大してくれて立ち去りましたが…最終的な排水ルートに行くまでの排水が今一だったのでシャベル大活躍!!
同時に浸水でお困りのサイトの方のお手伝いを少々して…びしょびしょでmyテントに帰還。。。
こてつさん。無事で何より。

せっかくお風呂に入ったばかりなのに…
何だか疲れが出てきてしまい…夜は九時半には就寝(笑)
おはようございますヽ(*´▽)ノ♪
3日目の朝です!
この日は愛犬こてつさんの散歩をしてから
篠沢大滝キャンプ場近くの
べるが
へ行ったのだ(*´∀`)♪



川の横に小さなウォータースライダーがあります。
お子様達はtensionアゲアゲ

愛犬こてつさんは滝を見つめていました
ハルさんは元気なものの。。。やはりお熱があるので小一時間くらいで強制連行し、虹鱒の掴み取りをしました。
またまた入水です(笑)
お魚も

人に追われ過ぎて御臨終。。。((T_T))
ストレス&水温が高いのが原因か。。。。
何とかノルマの三匹を捕獲して

炭火でじっくりと焼きます(’-’*)♪
ここからは画像無し。。。
なぜかと言いますと…我が家の愛犬こてつさんは食に興味が薄いみたいで…要求吠えは散歩の時くらい。
なのに…虹鱒を一口あげたらswitch on!!(@ ̄□ ̄@;)!!
虹鱒Buono!だった様で…かなりレアな要求吠えをされ、なだめるのに大忙し。。。
最後に頭と骨をあげたらバクバク召し上がっていました(笑)
べるがを後にし、

中山峠近くの
米粉plusさんへ
『米粉プラス』

お昼ご飯はこれで決まり!!
この後は…連日の『ハルさんお熱祭り』が開催され…
サイト内でゆっくり休みました。。。
夕方に再びべるがへ行き、お風呂に入りました。
篠沢大滝キャンプ場にて頂ける優待券を使えば、昼の駐車場利用料免除とお風呂の割引があります。
お風呂に入っていたら…
またまたゲリラ豪雨。。。((T_T))
テントは半開で風通し中だよ。。。((T_T))
慌てて帰ってみたら…
キャンプ場はゲリラされておらずに助かりました(〃´o`)=3
その代わり。。。
夜には二夜連続のゲリラ豪雨!!おめでとうございます((T_T))
前夜よりは大した事もなく、浸水被害はありませんでした。
夜は簡単に冷やしラーメン(画像無し)
最終日の夜も終えていった。。。
しかし
今回のキャンプは…何だかリズムが悪い。
キャンプ出発前日は夜勤だし…
渋滞だし…
嫁さんは渋滞中に腹痛になり、急遽、高速を降りるしかなくなるし…
チェックインは遅れるし…
ハルさんは発熱するし…
極めつけは…
出発前の準備で
まさかの
冷凍庫が閉まっていなかった!!
帰宅後の嫁さんの第一声は…
生臭い!!!!!!

この冷凍庫が半開きで…
冷凍保存中のカジキマグロが大量の魚汁を出しており…

横の食器棚が大量の魚汁を吸い込み、膨れ上がってました。(画像は化粧シートを剥がした後で床の白いのはキッチンハイターで除菌後に乾いた跡)
損害額
食器棚…十数万円
冷凍保存していた物
牛タン
馬刺し
お肉等々。。。一万くらいか?
食器棚再購入…12万位予定
冷凍庫半開きの間の無駄な電気代
キッチンハイター1本(笑)
今回のキャンプ諸経費含めたら…
3泊4日のキャンプで約300K弱が飛び…
更に極めつけは…
https://a23252325.naturum.ne.jp/e3256468.html
ハルさん入院
キャンプから帰宅後の夜から咳が目立って出だし
、この日の夜から呼吸音がおかしくなり翌日再診。
今年の夏キャンは…何だかバタバタの記憶に残るキャンプでしたね(笑)
追伸
ハルさんは無事に退院しました。
ご心配して下さった方々、ありがとうございました。
Posted by あき at 11:05│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
あきさん、こんばんわ! kuzucraftです。
キャンプ場でのアクシデントは、結構、楽しい思い出になることもありますが、帰宅後のトラブルは大変でしたね。
キャンプ場でのアクシデントは、結構、楽しい思い出になることもありますが、帰宅後のトラブルは大変でしたね。
Posted by kuzucraft
at 2019年08月19日 20:23

Kuzu craftさんお久しぶりです!!(’-’*)♪
確かに自然界のトラブルはドキドキハラハラで楽しかったです(笑)
不自然界のトラブルは
まだまだトラブルは続くんですよ。。。((T_T))
確かに自然界のトラブルはドキドキハラハラで楽しかったです(笑)
不自然界のトラブルは
まだまだトラブルは続くんですよ。。。((T_T))
Posted by あき
at 2019年08月19日 23:26
